土橋皮膚科クリニック

練馬区の皮膚科,光・レーザー治療 土橋皮膚科クリニック

〒177-0042 東京都練馬区下石神井4-15-7-1F
tel: 03-3996-3843
▲モバイルサイト
トップページ»  初診の方へ

初診の方へ

初めて診察を受けられる方へ

当院では、医師と患者さんとのコミュニケーションを特に重視しております。
初診時には、これまでの経過を伺い、患者さん一人一人にあわせた診療方針をお伝えし、納得していただいてから診療に入らせていただきます。
受診の際に、疑問や不安、またはご要望がある場合は、遠慮なくお申し出ください。
薬の相互作用(飲み合わせ)の問題がありますので他の病医院におかかりになられていて処方されているお薬がある方は、他科の薬も含めてお持ちください。

 

診察対象となる症状

基本的には、「皮膚科専門医」として皮膚に生じるどのような症状も診察させていただきます。また、必要に応じて、適切な病医院への紹介も承ります。

◆皮膚科

アトピー性皮膚炎などの湿疹・皮膚炎群、ジンマシン、痒疹、多形滲出性紅斑などの紅斑群・紅皮症、紫斑病、SLEなどの膠原病、サルコイドーシスなどの肉芽腫症、日光皮膚炎、多形日光疹、熱傷、外傷、凍瘡、薬疹、水疱症、掌蹠膿疱症、魚鱗癬、尋常性乾癬、扁平苔癬、尋常性白斑、太田母斑、老人性色素斑、肝斑、色素性母斑、血管腫、母斑症、粉瘤などの皮膚良性腫瘍、メラノーマなどの皮膚悪性腫瘍、尋常性疣贅、伝染性軟属腫、ウイルス性発疹症(口唇ヘルペス、カポジー水痘様発疹症、水痘、帯状疱疹、手足口病、麻疹、風疹、伝染性紅斑、伝染性単核球症、Gianotti症候群など)、皮膚細菌感染症(伝染性膿痂疹、溶連菌感染症、丹毒、せつ、汗腺膿瘍、臀部膿皮症など)、膿疱性ざ瘡、毛嚢炎、梅毒、白癬・爪白癬、疥癬、ツツガムシ病、虫刺症、毛じらみ、汗疹、口内炎、酒さ、円形脱毛症、陥入爪、爪甲剥離症・爪甲異栄養などの爪疾患

◆光・レーザー治療

シミ(老人性色素斑、両側性遅発性太田母斑様色素斑、雀卵斑など)、青アザ(太田母斑)、茶アザ(扁平母斑)、ホクロ(色素性母斑)、脂漏性角化症、頸部のイボ(スキンタッグ)、老人性脂腺増殖症、深在性稗粒腫、眼瞼黄色腫、汗管腫、血管拡張性肉芽腫、老人性血管腫、静脈湖、ニキビ・ニキビ跡、赤ら顔(酒さ)、毛穴の引き締め、レーザーフェイシャル、フォトブライト、レーザー脱毛、アトピー性皮膚炎や慢性痒疹の掻痒、帯状疱疹後神経痛

 

診察・検査の進め方

(1)受付にある診療申込書に必要事項を記入のうえ、保険証、各種医療証、紹介状などを添えてご提出ください。

(2)発券機のボタンを押し整理券をおとりください。小さい半券を受付に、残りの大きな半券を各自お持ちください。

(3)順番になりますと、「ピンポン」という音とともに表示機に番号が表示されますので診察室にお入りください。

(4)診療終了後は待合室にてお待ちください。ほどなくお名前をお呼びしますので窓口で会計をお済ましください。

(5)お薬のある場合は、院外の保険調剤薬局に処方箋を提出し会計を済ませた後、お薬をお受け取りください。

 

守秘義務と個人情報について

当院では、個人情報の保護を社会的責務と考え、スタッフ一同下記のことを遵守いたします。

(1)患者の皆様からお預かりした個人情報を紛失、破損、流失のないよう管理を徹底します。

(2)患者の皆様から同意をいただいた利用目的以外での、個人情報の利用はいたしません。

(3)司法、行政機関からの法令に基づいた要請を受けた場合を除き、個人情報を第三者に提供することはいたしません。